どうする日本の家族政策

落合恵美子編著『どうする日本の家族政策 』(ミネルヴァ書房、2021年11月) ▾メンバーの担当部分 落合恵美子:「子育て支援――社会が共同して負担すべきものは何か」野辺陽子 :「親密圏――親密圏からの子どもの退出とケア […]

続きを読む
講座日本民俗学3:行事と祭礼

新谷尚紀編『講座日本民俗学3:行事と祭礼』(朝倉書店、2021年10月) ▾メンバーの担当部分 武井基晃: 「南西諸島の年中行事 研究動向と着眼点」

続きを読む
Asian Families and Intimacies (4 volumes)

Emiko OCHIAI, Patricia UBEROI (eds.). Asian Families and Intimacies (4 volumes) ; SAGE Publishing, 2021.03 Emi […]

続きを読む
Gender History in China

Masako KOHAMA and Linda GROVE (eds.). Gender History in China ; Kyoto University Press & Trans Pacific Pre […]

続きを読む
少子老龄化社会与家庭:中日政策与实践比较

张季风主編《少子老龄化社会与家庭:中日政策与实践比较 》(社会科学文献出版社、2021年1月) ▾メンバーの担当部分 落合惠美子(落合恵美子): “老龄化社会与“长寿革命””

続きを読む
〈母〉を問う:〈母〉の比較文化史

高田京比子・三成美保・長志珠恵編『〈母〉を問う:〈母〉の比較文化史』(神戸大学出版会、2021年1月) ▾メンバーの担当部分 小浜正子: 「「はだしの医者」の誕生と消滅―中国農村の母を支えた女性医療者たち」

続きを読む
被埋沒的足跡:中國性別史研究入門

小濱正子・下倉渉・佐佐木愛・高嶋航・江上幸子編《被埋沒的足跡:中國性別史研究入門》(國立臺灣大學出版中心、2020年11月) ▾メンバーの担当部分 小濱正子(小浜正子): “緒論 中國歷史中的性別秩序”(姚毅譯)十三章“ […]

続きを読む
講座 日本民俗学1:方法と課題

小川直之・新谷尚紀編『講座日本民俗学1:方法と課題』(朝倉書店、2020年11月) ▾メンバーの担当部分 武井基晃: 「文献・図像とフィールドワーク」

続きを読む
宋代笔记国际学术研讨会论文集

戴建国編《宋代笔记国际学术研讨会论文集》(大象出版社、2020年6月) ▾メンバーの担当部分 佐佐木愛(佐々木愛): 「《家世旧事》所见之程氏家族与程颐的家族观(《家世旧事》にみえる程氏家族と程頤の家族観 )」

続きを読む
よくわかる福祉社会学

武川正吾・森川美絵・井口高志・菊地英明編著『よくわかる福祉社会学』(ミネルヴァ書房、2020年10月) ▾メンバーの担当部分 野辺陽子: 「日本型近代家族:専業主婦はいつ生まれたか?」「ケアの倫理:気づかいしあえる社会を […]

続きを読む