歴史をひらく:女性史・ジェンダー史からみる東アジア世界
早川紀代・秋山洋子ほか編『歴史をひらく:女性史・ジェンダー史からみる東アジア世界』(御茶の水書房、2015年6月) ▾メンバーの担当部分 五味知子: 「中国「近世」の女性と家」 豊島悠果: 「高麗・朝鮮時代の婚姻と相続― […]
性からよむ中国史:男女隔離・纏足・同性愛
スーザン・マン著、小浜正子・リンダ・グローブ監訳、秋山洋子・板橋暁子・大橋史恵訳『性からよむ中国史:男女隔離・纏足・同性愛』(平凡社、2015年6月) 小浜正子(監訳)・板橋暁子(共訳)
Routledge Handbook of Families in Asia
Stella R. Quah(ed.). Routledge Handbook of Families in Asia ; Routledge, 2015.03 Emiko OCHIAI(落合恵美子), "Marriag […]
問いからはじめる家族社会学:多様化する家族の包摂に向けて
岩間暁子・大和礼子・田間泰子『問いからはじめる家族社会学:多様化する家族の包摂に向けて』(有斐閣、2015年3月) 田間泰子(共著)
Transformation of the Intimate and the Public in Asian Modernity
Emiko Ochiai and Leo Aoi Hosoya(eds.). Transformation of the Intimate and the Public in Asian Modernity ; Bril […]
歴史を読み替える ジェンダーから見た世界史
三成美保・姫岡とし子・小浜正子編『歴史を読み替える ジェンダーから見た世界史』 (大月書店、2014年5月) ▾メンバーの担当部分 小浜正子: 編集五味知子: 7-3「明清中国のジェンダー秩序」7-4「後期帝政期中国の文 […]
アジアの出産と家族計画
小浜正子・松岡悦子編『アジアの出産と家族計画:「産む・産まない・産めない」身体をめぐる政治』(勉誠社、2014年5月) ▾メンバーの担当部分 小浜正子:「序 20世紀後半アジアにおけるリプロダクションの展開」 […]
Gender and Welfare States in East Asia:Confucianism or Gender Equality?
Sirin Sung and Gillian Pascall (eds.). Gender and Welfare States in East Asia:Confucianism or Gender Equality? […]
グローバル化時代における生殖技術と家族形成
日比野由利編著『グローバル化時代における生殖技術と家族形成』(日本評論社、2013年12月) ▾メンバーの担当部分 野辺陽子: 「不妊治療の代替策としての養子縁組――養親と養子双方の観点から」
Asian Women and Intimate Work
Emiko OCHIAI and Kaoru AOYAMA (eds.). Asian Women and Intimate Work ; Brill, 2013.10 Emiko OCHIAI(落合恵美子)(co-au […]