本サイトは、科研基盤(A)「東アジアはなぜ少子化するのか―「家族主義」を問うリプロダクションの比較歴史社会学」(課題番号24H00156、2024~2027年度、研究代表者:日本大学文理学部・小浜正子)の公式ホームページです。
本プロジェクトは、世界で最も少子化が進んでいる、日本、中国、台湾、韓国、ベトナムなどの東アジア各地域の家族・ジェンダー構造を、リプロダクション(人および家族の再生産/生殖)の具体像を明らかにし、「家族主義」といわれるものの内実を検証しつつ、以下の点から比較歴史社会学的に明らかにしようとするものです。
本プロジェクトは、次のような実証研究を進め、それを基に理論構築を行います。
①各地域は国民国家形成の基盤として如何なる家族を形成しようとして、どんな家族計画等の人口政策を展開したのか。その際、女性と男性の生殖能力はどのように評価されたのか。
②男女のカップルによる自然な妊娠・出産以外のリプロダクションに関する捉え方と現状はどうか。すなわち、生殖補助技術の利用や養子などについて、各地域ではどんなシステムと現実があるのか。LGBTQやシングル等の人々が、それらを利用することは可能かどうか。
③以上の状況の基底にある、近世以降に形成された各地域の「家族主義」にはどんな特徴があり、それは現在のリプロダクションに如何に影響している/いないのか。家系や血統の観念、性別選好、不妊や婚外子への対応、養子の取り方などはどのようなものだったのか。
このプロジェクトは、科研基盤(B)「東アジア各国の「姓・生・性」の変容の比較史的研究-「東アジアの奇跡」の裏側で」(課題番号21H03731)の継続発展(最終年度前年度申請による)です。